研修

研修
だれでも どこでも いつでも 楽しめる音楽療法
研修
合同主催 : 北大阪ミュージック・ケア研究会大阪ミュージック・ケア研究会
共催 : 内閣府認定NPO法人 日本ミュージック・ケア協会 
後援 : 社会福祉法人 キリスト教ミード社会館  淀川区南部地域包括支援センター
      東淀川区北部地域支援センターなかよし  社会福祉法人高槻ライフケア協会
      株式会社 遊び庭(あしびな)
ミュージック・ケア体験セミナー

内 容

 9:30〜10:00   受付
10:00〜12:00   ミュージック・ケア理論
12:00〜13:00   昼休み
13:00〜15:00   ミュージック・ケア実技体験
            深めあい確かめあい(質疑応答など)
15:00         閉会

ご挨拶

 近年、医療・教育・福祉の現場で音楽療法が注目され、日本の音楽療法の世界も変わりつつあります。
「ミュージック・ケア」は、故:加賀谷哲郎先生(日本の音楽療法のパイオニアの一人)が考案実践された音楽療法を基礎に、「その人がその人らしく生きるための援助」を、音楽を通して行う方法として、宮本啓子氏(内閣府認定NPO法人 日本ミュージック・ケア協会会長)が確立しました。
音楽の特性を生かして、対象者の心身に快い刺激を与え、対人的な関係の質を向上させ、情緒の回復や安定を図る事を目的とし、さらに、運動感覚や知的機能の改善を促し、対象者の心身と生活に好ましい変化を与える事も“ねらい”としています。
 勤務先でレクリエーションを担当しているけれど方法がよく分からない方・・・ミュージック・ケア総合研修では、現場ですぐに使えるメソッドを習得して頂けます。
 楽器演奏ができないから音楽療法は無理・・・と諦めていた方、ミュージック・ケアは対象者と関係性を築く手法なので、楽譜が読めなくても楽器演奏未経験でも大丈夫です 。
 認知症高齢者、知的障がい者(児)、統合失調症等の精神疾患、閉じこもり予防教室等の元気な高齢者、子育て支援事業、終末期緩和ケア等々、幅広い対象者に有効な手法です。
  42年に及ぶ宮本先生の技術を肌で感じる事ができるセミナーです。皆様お誘い合せて奮ってのご参加をお待ちしています。

メールでのお申し込みは下記要領にてお願いします。

お問い合わせ・お申込先

株式会社 遊び庭 内
北大阪ミュージック・ケア研究会
事務局 樗木(おてき)
TEL・FAX 06(4862)5826
E-Mail : oteki@ashibina-net.jp

***************************************************************************

件  名  : 体験セミナー(9月25日)に申し込みます。

内容
氏  名  : (例)山田 花子
ふりがな : (例)やまだ はなこ
団体名  : (例)あなたの街のケア研究会
住  所  : (例)勤務地 (自宅)
         〒533-0001
         大阪府大阪市東淀川区井高野2町目9番2−103号
電話番号: (例)06-XXXX-XXXX
受講時の希望・配慮など : (例)手話通訳者を配置して欲しい
                   ※ ご希望に添えない場合があります。 あらかじめご了承ください。

※申し込まれた方は、直接、会場までお越しください。
  定員を超過し、参加できない場合のみご連絡します。
※ご記入いただきました個人情報につきましては、本セミナーの参加者名簿の作成やご案内などの 研修
  事業運営 のためにのみ使用し、他の目的で使用したり、他者へ提供したりすることはありません。

※実技体験がありますので、軽い運動のできる服装をお勧めします。
※上履き(シューズ)をご持参下さい。
昼休みに会場内で飲食はできますが、レストランはありませんので、最寄の十三商店街をご利用 頂くか、予め御用意下さいますようお願い致します。
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願い致します。
空調はありますが、上着等で調節して頂けます様、ご協力をお願い致します。

FAXでお申し込みの場合

■ 参加申込書をこちら(PDF 75KB)からダウンロードして、必要事項をご記入の上FAX
にてお申し込みください。

   GET ADOBE READER PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
Copyright (c) 2009 Ashibinanet co.Ltd. All Rights Reserved.